一般受けするPDAとは?

 現在保有しているPDAは、X50v,Genio e830w(PPC)、Clie T-40,TH55(palm)、Zaurus C860ですが、それぞれ一長一短があるのは過去にも述べました。

  • PPC→WindowsPCとの親和性の高さ
  • Palm→起動の早さ(といってもClieは遅いと感じるときもあるけど)
  • Zaurus→キーボード付きで、一通りのことはこなせる。

 まぁ、個人的な結論から言えば、”キーボードの付いた””スピードの早い””VGAな”PPCが欲しいのですが、なかなか希望通りのデバイスは出ないものです。

 ところでPDAを全く知らない職場の同僚に、日替わりで上記の3種類のデバイスを見せたことがあるんですが、それぞれの反応が面白かったです。

  1. X50v

 格好いい(・∀・)!。薄くて小さいけど思ったより重い。すごい、なんでもできそう(?)。こんな小さいので映画が見られるなんて感動(TCPMP BetaPlayerで動画を見せた)。

  1. TH55

 格好いい(・∀・)!。フタがすごく邪魔。画面が汚い。メモリースティックが格好いい(?)。重い。カメラ付いているのは良い。ジョグは使いづらい。

  1. C860

 格好わるい(つд・)エーン。分厚い。画面きれい。小さいPCだね。

Zaurusの評判が悪いのがアレですが(^_^;、気が付いたのは「○○の機能はPCと比べて、どうなの?」と聞かれることが多かったことです。PCは仕事で使っているのである程度の知識があり、またPDAはPCの小さいもの、という意識があるため比べやすいようです。
 そうなるとPPCが有利になっちゃいそうですが、逆に使ったとき「PCと同じ事ができない!」と怒りそうで怖いです(^_^;。
 いずれにしても、PDAになじみのない人に分かってもらうのって大変だなぁ、と思いました。逆にこのあたりのハードルが低くなれば、もっと普及するのでしょうけどね。スマートフォンが普及すればこういう状況も変わるのかな?