FMV-P8210ファーストインプレッション

注文してからしばらく待たされたFMV-P8210ですが、やっと到着したので、とりあえずのファーストインプレッションをします。時間があれば引き続きレビューしていきたいと思います(どうせユーザーレポートを提出しなきゃいけないしね(^_^;)。なお写真が多用されていますので低速回線の方はご注意を。これはid:nmijiさんのブツヨクを刺激するためですのであしからず(笑)。

筐体

全体

 まず第一に小さい、とにかく小さい。そして軽い。その割には細部の作りはしっかりしているように感じます。筐体そのもの厚みは結構あるのでその分剛性感があるので軽量TabletPCとして気軽に持ち運べる点では安心です。写真はZaurus C-860、Xda IIsW31CAとの比較です。こうしてみると小さいでしょう?横幅なんて携帯を広げたのよりちょっと長いだけですから。

ヒンジ

 ピュアタブレット・モードとノートPCを切り替えるため頻繁に動かす必要のあるヒンジ部ですが、非常にしっかりしており不安は感じません。可動部の抵抗も緩すぎず堅すぎず、ちょうど良いです。
 液晶のフタを開ける(液晶の角度をきめる)部分も少し固めですが、好きな角度にピタッと止まります。なおちゃんと180度開くので、対面者にも画面を見せることができます。たまにちゃんと開かないPCもあるのでこの点は良いです。

キーボード

 キーピッチは16mmだそうですが、キー配置に癖がないのでタッチタイプは可能です。さり気ない所ですがカーソルキーが一段下がっているのは押しやすいです。日本語キーボードのため右側が狭いのは残念ですね。あとキートップの印刷が太くて濃いと思うのは私だけでしょうか(^_^;?
 タイプ感は主観的なものなので善し悪しは述べませんが、個人的にはSONYより堅くIBMより柔らかい感じかな。クリック感とキーの反発感はあるので打ちやす方だと思います。

画面

一覧性

 1024×600という変態解像度(!)は初めてで少し戸惑います。Firefoxを導入して使ってみましたが、やはり縦が短いと情報量も減るしスクロールさせる必要も増えるので手間ですね。ピュアタブレット・モードにすれば縦長画面を活用して読めますけどね。ただ、普通のオフィス製品を使える程度だとは思います。文字が小さくなって目の悪い人にはきついけど、横長液晶を利用すればウインドウ2コくらい横に並べて作業できそうです。エクセルで膨大な作業をするのは疲れると思うけど(^_^;。

視認性と画面切替

 飛び抜けて良いとも思えないけど、明るさや視野に不満はないです。外でつかったら視認性はどのくらい下がるのかな? 今度やってみます。あと、ちなみに画面のタテヨコの切り替わり速度は一瞬ですのでストレスは無し(ただしメモリは512MBに増設済み)。

ボタン類

電源ボタン等

 綺麗でしょ(*^_^*)? いや、ただそれだけなんですが、すべて色が違うところがカラフルで良いなぁ、と。

画面下のボタン

 画面の左下に5つのボタンがあります。これが結構便利です。左から上・下スクロール、画面のタテヨコ切替、ファンクションキー+特殊メニュー表示、CTRL+ALT+DELキーと同様動作の5つです。
 このうちスクロールボタンはピュアタブレット・モードの時だけでなく、普通の時にも使えるので非常に便利です。従って縦に短い液晶でも割とスクロールに不便しません。この点はよく考えられている気がします。 タテヨコ切替ボタンは意味無いような・・・。ファンクションキーは1度押した後に上または下のスクロールボタンを押すと(自分で登録可能な)アプリが起動するようです。ダブルクリックすると画面上にランチャーが表示され、コントロールパネルを開いたりできます。このメニューも自分で編集可能です。 最後のボタンは何に使うんだろう?指紋認証との兼ね合いで付いてるのかな?
 いずれにしても、こういうボタンが付いているとピュア・タブレットモードのときに差が出ますね、きっと(Flybookとの差はここですね)。

ポインティングデバイス

 Thinkpadトラックポイントと見た目は同じ。でもポッチは小さいけど操作感は良好(デフォルトの感度は絶対軽すぎると思う)。ただキーボード下の左右クリックボタンは押した感触が悪いと思う(Thinkpadに比して)。クリック感がなんとなくイヤです(思いっきり主観ですが)。

その他

スピーカー

 背面の後方に1コありますが、小さい音でモノラルだし性能も良くないんじゃないかな。これで音楽を楽しむっての向いてないと思う。ヘッドホン端子があるからいいんじゃないでしょうか(ヘッドホンはまだ試してないけど)。

指紋認証

 なんかドライバを導入したりなんだりしなきゃいけないみたいなので、まだ使ってません。ソフトウェア導入後に試してみます。

バッテリー

 標準バッテリと大容量バッテリの差は写真を見て貰えれば分かると思います。持続時間を考えると大容量がいいけど、ちと見苦しい(^_^;。ピュアタブレット・モードにすると、出っ張っている分、ちょうど良い持ち手になるのでちょこっと便利。

発熱問題

 外国のユーザー間でも問題になっているみたいですが、確かに熱いです。でもそんなに大騒ぎするほどでもないような。これくらい当たり前だと思うんですが・・・。確かにCFスロット近くは熱くなるのは気になりますが、そこを手にもつことはほとんどないし、むしろキーボード表面にそれほど熱が来ないのはちゃんと排熱を考えているからこそだと思います。背面に排気用スリットがあり、内部にファンがあるそうですが、動作音が聞こえないんですが・・・。ほんとにファン付き?

短時間の使用感(まとめ)

 まだ使い込んでないのでアレですが(^_^;、セカンドマシンとしては、かなり良いと思います。特にPPCWindows系のPDAを利用している人にはお勧めです。何といってもWindowsが普通に動く(のでActiveSyncとか使う必要ない)のは色んな意味で楽でしょう。あと感圧式の液晶はPDAライクに使用できるし、直感的な操作ができるってのは軽い感動を覚えます。明らかに使い易いです。
 P8210を少し大きくなったPDAと捉えると、広い画面とフルキーボードを備えた最強マシンと思えるでしょうし、小型のPCとして捉えれば、小さい割にはスペック的にもパワフルなWindowsPCとして考えられます。
 ただし、これ1台で何でもしよう、と思うと色々不便だと思います。この辺がLooxVaio Tとの差だと思います。そしてPDAを活用している人にとってはタッチパネルはアドバンテージであり、Let's noteではなくP8210を選択する充分な理由となり得ると思います。

 というわけで熱く語ってみましたが、1台どうですか(笑)?>id:nmijiさん