Real VGA化のススメ

 ZERO3は綺麗で見やすい液晶なので、ふと思いついて、しばらくぶりにReal VGA化してみました。思えばDELL X50vを使っていた頃は「やっぱりQVGAで十分かも」と思い、Xda IIs使用中はQVGAで満足していました。それなのに何故、今になってReal VGA化しようと思ったかというと、手順を丁寧にまとめてくれている所を見つけたからです(^^)。

W-ZERO3 ツールMEMO
ozVGA・VGATodayItems 〜W-ZERO3 RealVGA化〜
http://d.hatena.ne.jp/solipt/00000103/1141415687

 ここは、フリーソフトの紹介もされていて非常に有用なページだと思います。上記ページをご覧になれば誰でもReal VGA化が出来ると思いますので、手順についてはここでは省略♪(手抜きとも言う(^_^;) まずは、こんな感じになる、というキャプチャ画面はこんな感じ

 Real VGA化すると、どのくらい違うかというのを理解してもらうため、キャプチャ画面を左右に並べてみます。

上の写真は左がノーマル、右がReal VGA化した画面です。明らかに違うのが上下のツールバーですね。下のソフトウェアキーがタップしにくいのと、標準のTodayメニューが文字が小さくなるのが難点ですね(写真ではSmall Menuを使っているので比較的見やすい文字になっています)。その他の部分があまり違和感がないのはDateTodayで日付部分のフォントサイズを16ポイントにしていることと、ランチャーはSpbPocketPlusを使っていますが、Large Iconにしているため、普通の大きさに見えるためです。
 おまけついでに、GSfinder+でのフォルダの見え方と、プログラムのアイコンの見え方がわかる写真をアップしておきます。

せっかく、Today画面をキャプチャしたから、団長の所の「あなたのToday見せてください・W-ZERO3 Todayコンテスト」に応募してみようかな・・・